オスグット病とは

目次(Contents)

オスグット病とは

スポーツしてると膝が痛い

膝の下の骨が腫れてきた

オスグッド病で来院される方がよく言われる言葉です。

これは成長痛だね

成長痛ではありません。成長期スポーツ障害です

子供の膝の痛み=成長痛と言われる方がとても多いです。ですが、オスグッド病のような成長期スポーツ障害と、成長痛は違います。
成長痛を知りたい方はこちらの記事をどうぞ

オスグッド病は、成長期のお子さんの膝に、多く発症する成長期スポーツ障害です。
外傷がなく(特にぶつけたりしてない状態)で、膝が痛くなる=成長痛と思う保護者の方はとても多いです。

ですが、オスグット病は治療が必要なスポーツ障害です。放置すると徐々に悪化する事もあります。

オスグッド病は早期治療が大切。

と覚えておいて下さい。

オスグット病の原因

オスグッド病の原因は、成長しきってない骨が筋肉で引っ張られることで起こります
医学的には、脛骨粗面という骨の部分(膝のお皿の筋肉がついてる部分)を、太ももの筋肉(大腿四頭筋)が引っ張る(牽引力)事が原因で発症します。

え!? 意味わかんない

簡単に言うと、太ももの筋肉の使いすぎ、ケア不足で起こる、膝の前の痛みです

成長期は、骨の成長スピードに対して、筋肉や靭帯の成長・柔軟性が追い付かない場合もあります。その状態で、運動をたくさん行い、十分な休息・ケアが出来ていないと、発症リスクが上がります。

要は、膝と太もも筋肉の使いすぎって事ね

それに近いイメージですね

骨が成長途中で影響を受けやすい

という事です。
ですからこの時期の、ストレッチなどの体のケアはとても大切なんです。
骨の成長に合わせ、筋肉のストレッチなどのメンテナンスも続けていきましょう。

オスグット病が起こりやすい子供

オスグッド病は、どのスポーツでも起こります。
ですが、特に、ジャンプ・ダッシュ動作が多いスポーツに多いようです。
(バレーボール・バスケットボール・野球・サッカーなど)

  • 10~15歳くらいの成長期の子
  • スポーツを積極的にしているお子さん

男女どちらに多いの?

オスグッド病は、男の子に多いようです

男の子:12~14歳
女の子:10~13歳

での発症が多いと言われています。男の子のほうが、成長期に入るのが遅い傾向にある為、少し年齢差が生じるようです。

また、オスグッド病の発症には、成長期の成長に伴う、『大腿四頭筋 (太ももの前の筋肉) の硬さ』、が大きく関係していると言われています。ですので、ストレッチなどで柔軟性を保つ事が、とても大切です。

公益社団法人 日本整形外科学会HPより引用
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/osgood_schlatter.html

オスグット病の症状・痛い場所

オスグッド病ってどんな症状?

骨が出ている脛骨粗面に症状が出ます

  • 膝の皿の下骨が出てくる(脛骨粗面の隆起)
  • 脛骨粗面の痛み・熱感
  • 運動時の痛み

軽症の状態では、運動すると膝が痛い。休めば痛みは消える。という子が多いです。
診断には、問診や症状、レントゲン検査・超音波検査(エコー検査)・MRI検査などを行い、総合判断し診断します。

また、オスグッド病は、片膝にだけ出る事が多いですが、中には両膝に症状が出る子も居ます。お子さんの症状を両ひざとも注意してみてあげて下さい。

オスグッド病の治療

オスグッド病の治療には、以下のようなものがあります。

  • 運動制限(数週間ほど)
  • ストレッチ
  • 物理療法 (電気治療など)
  • 痛み止めの薬
  • 患部のアイシング(冷やす)
(画像引用)公益社団法人 日本整形外科学会
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/osgood_schlatter.html

患部の痛みをコントロールする。という意味でアイシングを運動後などに行っていきましょう。
また、日本整形外科学会ホームページでは、オスグッド病について下記のように記載してあります。

成長期の一過性の病気で、成長が終了すると、多くは治癒します。この時期はスポーツを控えることが大切です。上記の症状を強くさせないためには、大腿四頭筋のストレッチングやアイスマッサージなどを行い、痛みが強いときのみ、内服や湿布をします。

公益社団法人 日本整形外科学会ホームページより引用
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/osgood_schlatter.html

これをすれば、治る!というものではなく、『患部の負担を減らし、ケアする』という事が大切です。

当院のオスグッド病の施術

当院独自の施術として、

  • 物理療法 (ハイボルテージ治療)
  • テーピング療法
  • シューズ療法 (シューズ相談)
  • インソール療法

を行っております。
痛みが出ている部分に対して、ハイボルテージという特殊な電流を流す事で、痛みをコントロールしていきます。
それと並行して、

オスグッドの部分に負担がかからないような、環境を作る

という目的で、シューズ・テーピング・インソールを使って、ダメージをコントロールしていきます。

痛みを取るだけじゃないんだ!

痛みが出ない体(環境)作りが大切です

上記の治療は、症状や患者さんの要望も踏まえ、適宜選択していきます。
治療方針を強要する事はありませんので、ご安心下さい☆

オスグッド病が、足の過回内と呼ばれる歪みが原因となっている場合もあります。
その歪みを矯正し、患部の負担を減らす為には、矯正用インソール療法の効果が高いとされています。
※スポーツ用のインソールとは、目的が違います。量販店では、矯正用インソールは処方できません。

矯正用インソール療法の詳細はこちらで

当院への予約

当院のご予約はLINEが、大変便利です。

『オスグッドの治療がしたい』とお伝え下さい。

LINE予約・ご相談

LINEの“友達追加ボタン”をタップすると登録ができます。 

予約のお問合せやご質問など何でも気軽にご相談ください

友だち追加

※曜日・時間帯によってすぐに返信が出来ない場合があります。

お急ぎの場合は電話での連絡をお願いしております

よかったらシェアしてね!
目次(Contents)