シンスプリントとは

目次(Contents)

シンスプリント

シンスプリントは、脛骨過労性骨膜炎と呼ばれるケガです。
ランニングやジャンプ動作のオーバーユーズ(繰り返しの負担)が原因で、足のスネの内側にある脛骨(けいこつ)という骨に、痛みが出ている疾患です。

激しいスポーツをしている人によく起こります。
一般的には、ストップ&ダッシュ動作を繰り返すスポーツ(サッカー、バスケットボール、テニスなど)に多いと言われています。他にも、陸上選手やダンスをしている子にも起こるとされています

シンスプリントの原因

足の筋肉や筋膜の使いすぎ(オーバーユーズ)

といわれています。
主にスネ・ふくらはぎの筋肉(ヒラメ筋や後脛骨筋、長趾屈筋など)が

ダッシュや急ブレーキの繰り返し

で、筋膜・骨膜に負担をかけることで発生すると言われています。
このようなダメージによる炎症は、軽度であれば、『休んでいる間』に症状が軽くなります。ですが、シンスプリントを起こす子の多くが

練習量が体に合っていない

体の休息時間が足りない

という状態に陥っています。

でも、なんでうちの子だけシンスプリント?

同じメニューをしている、他のお子さんが大丈夫でも、我が子だけが発症する場合もあり得ると思います。

シンスプリントになりやすい方の要因として言われているのが、

  • 後足部の過回内 (特に注意が必要)
  • 偏平足
  • 足首や股関節などが硬い(柔軟性の低下)
  • 体をかばうクセがある

足の過回内?

初めて聞いたよ

足の重要な骨が歪んでいるというイメージです

当院では、シンスプリントの原因の『後足部の過回内』に対して、

子供の足に合うシューズに変更

インソールを使う

という事をご提案しております。

シンスプリントが起こりやすい人

中学生・高校生のスポーツ選手

に多く見られます。理由としては、中学生・高校生の頃から、練習が急激にハードになり、負担がかかる為。とも言われています。
また、

  • 長距離ランナー
  • ジャンプが多いスポーツ競技者
  • 急に激しい運動を始めた方

でも起こります。
ですが、先ほどもお伝えした通り、原因は

足のアライメント障害≒足の過回内≒足の歪み

です。

なるほど!足の歪みね!

だから、シューズが大切なんです

シンスプリントの症状・痛い場所

症状としては、主に、脛骨(スネの部分)にズキズキするような痛みが出ます。
脛骨の前内側の下の部分に痛みが出ます。
(内側 = 親指側)
(下の部分 = スネの下1/2~1/3の部分)

シンスプリントの症状は

  • スネの下の部分の痛み(にぶい痛み)
  • 腫脹(はれ)
  • 圧痛(押すと痛い)
  • 熱感

シンスプリントの初期症状には、運動し始めの痛みがあります。

最初は痛いけど、だんだん良くなる

というような症状です。

シンスプリントの症状が酷くなると、安静時の痛み(じっとしていても痛い)が出るようになります。

シンスプリントと疲労骨折との違い

うちの子、スネが痛いしシンスプリントの治療を探そう

痛い場所だけで決めるのは、危険です

シンスプリントと、疲労骨折は似ている

シンスプリントと、疲労骨折は、症状の出方が似ています。なので、スネの前下方が痛い=シンスプリントと決めつけるのは危険です。

シンスプリントは、骨膜への負荷による炎症です。初期の段階ではレントゲンで判断がつきにくいと言われています。『レントゲンで判断ができる。』という事は、かなり悪化している可能性もあります。

疲労骨折は、文字通り、負担がかかり徐々に起こる骨折です。この疲労骨折も、初期の段階ではレントゲンでは分かりにくいです。

じゃあどうするの?

MRI検査が有効です

疲労骨折かも?と思ったら、早い段階で、MRI検査をする事をお勧めしております。

また、超音波観察装(エコー検査)でも、判断できる場合もあります。
当院でも、エコー検査をしておりますので、心配な方は、一度ご相談下さい

LINE予約・ご相談

LINEの“友達追加ボタン”をタップすると登録ができます。 

予約のお問合せやご質問など何でも気軽にご相談ください

友だち追加

※曜日・時間帯によってすぐに返信が出来ない場合があります。

お急ぎの場合は電話での連絡をお願いしております

シンスプリントの治療

一度、シンスプリントを起こしてしまうと、練習や試合などの競技を休む必要があります。
症状によっては、数か月~数年の間、継続するような難治例(治りにくい症例)もあるようです。

初期の段階であれば、2~4週で改善する場合もあります。早期治療が大切です。

運動量の調整


安静時・歩行時痛がある時期
まずは、運動負荷をできるだけ落としましょう。痛みが出る動作は、しない。ランニング・ダッシュ・ジャンプは禁止です。

歩行時痛が無くなった時期
ウォーキング程度の軽い運動から、徐々に再開します。両足でジャンプしても、痛みが全く無くなってから、ランニングを再開するのが目安です。
※症状や、競技特性により大きく差があります。大切なのは、

徐々に復帰する事

です。焦って復帰しても、中途半端な状態では、再発してしまう事もあります。

運動後のアイシング

運動後の炎症を和らげる目的もあり、アイシング(氷で患部を冷やす)という事を、行います。

ここからは、当院でよくお伝えしている事です。

シューズフィッティング

機能的シューズに変更しましょう

シンスプリントの症状が出ている方には、全員にこれをお伝えしております。シンスプリントの治療は、

  • 足のサイズに合ったシューズをフィッティング
  • 機能的シューズを履く
  • シューズを履いて負荷を減らす

がとても重要かつ、効果があると考えております。

痛みがとれても、運動をすると痛みを繰り返す→根本的な足の歪みが原因

という場合もあります。まずは、足周りから変えていきましょう。
当院では、シューズの相談を診察時にしております。
シンスプリントも、シューズも気になる。という方はLINEにて、ご相談下さい。

機能的シューズが知りたい。という方は、LINEにてご相談下さい☆

インソール療法

足の過回内が原因であれば、まずはそれを治す事が大切です。これは、トレーニングで治すよりも矯正用インソールを使って治すほうが効果が高い。と言われています。

当院では、シンスプリントに対し、インソール療法を推奨しております。
詳細は、ページ下記の、『当院でのシンスプリント施術』をご確認下さい。

当院でのシンスプリント施術

当院独自の対応として、矯正用インソール療法をしています。
シンスプリントは、足の過回内と呼ばれる歪みが原因となっている事が多くあります。
その歪みを矯正し、患部の負担を減らす為には、矯正用インソール療法の効果が高いとされています。
※スポーツ用のインソールとは、目的が違います。量販店では、矯正用インソールは処方できません。
※足のサイズが小さいお子さんの場合、インソールが処方できない場合もございます。

矯正用インソール療法の詳細はこちらで

当院への予約

当院のご予約はLINEが、大変便利です。

『シンスプリントの治療がしたい』とお伝え下さい。

LINE予約・ご相談

LINEの“友達追加ボタン”をタップすると登録ができます。 

予約のお問合せやご質問など何でも気軽にご相談ください

友だち追加

※曜日・時間帯によってすぐに返信が出来ない場合があります。

お急ぎの場合は電話での連絡をお願いしております

よかったらシェアしてね!
目次(Contents)