肘内障とは。子供が手を動かさない
肘内障とは、肘関節のうち前腕の橈骨という骨が、靭帯から外れかけること(亜脱臼)によって起こるケガです。
俗にいう『肘が抜ける』という状態です。
いきなり子供が手を動かさなくなった
痛がって片側の手や肘を触らせてくれない
などの症状が出て、周りの大人が気づく事も多いです。幼稚園・保育園で起こることもあります。
発生頻度も高い子供のケガなので、一度は確認しておきましょう。
下記で詳しく解説していきます。
肘内障の症状
- 腕を動かさない
- 肘を曲げようとしない
- 抱っこの時に、片側だけ手を伸ばさない
など、片側の腕を使わなくなる。という症状が特徴的です。
痛みや圧痛(押しての痛み)も、もちろんあります。
が、『どこが痛いか本人も分からない』という事もよくあります。
小さな子は痛みを伝えられない
なので、肘内障の症状は、大人が見て考える必要があります。
肘内障の原因
子供は骨も靭帯も完全ではありません。
成長途中の状態です。
ですので、無理な力が加わると靭帯が外れてしまいます。一番良く言われる発生原因が、
子供の手を引っ張った時に肘内障
じゃあ、子供の手を引いて歩けないじゃん
簡単に外れるというものではないですよ
手を引っ張ると、必ず発生するわけではありません。
ですが、肘内障が起こる可能性がある。という知識は必要です。
- 親が子供の腕を引っ張った時以外でも、
- 子供同士のじゃれあい
- ジャングルジムやソファから落ちた
- おもちゃの取り合いをしていた
などに発生したという例もあります。
ですが、この他でも、肘内障が発生する事はあるので、注意が必要です。
何歳くらいで肘内障が起こるか
肘内障は、1~6歳くらいまでの子供に多く発生します。
比較的小さなお子さんに多く、小学生以降になると、発生する事は稀だと言われています。
【肘内障は繰り返される】
肘が抜けるとクセになる
と昔から言われるように、一度発症すると、何度も繰り返し、肘内障を繰り返す子が多いようです。ですが、成長と共に骨や靭帯が形成され、肘内障を起こさなくなります。小学校以降は、ほとんど発生する事はないという報告もあります。ですので、子供が小さい間だけは注意してみてあげて下さい。
肘内障の治し方
整復をすれば治ります。整復とは、
肘内障の整復=外れた靭帯を元に戻す事。です。
接骨院や、整形外科などで整復は行えます。
肘内障の整復は熟練した先生であれば、整復は比較的スムーズに行えます。
当院では、これまで全ての肘内障の子が整復できています
肘内障と決めつけないで
腕を動かさない=肘が抜けた。だね
そう決めつけるのは危険です
子供が手を動かさなくなっても、別のケガや、骨折などが起こっていることもあります。当然、肘内障以外にも、ケガは起こり得ます。なので、子供のケガは、十分に観察が必要なのです。
肘が抜けたかも。と思ったら
当院にも、よく肘内障のお子さんが来ますが、すぐに整復(靭帯が元の位置に戻る)できています。稀にですが、骨折などを起こしている可能性もあります。ネットで調べた情報で整復などを、真似せず、専門医に一度みせて下さい。
当院の予約
当院へのご予約はLINEが大変便利です。
『成長痛かもしれないので、見て欲しい』とお伝え下さい。